非常に読み応えのある本です。 ジャーナリストである筆者の力強さを感じます。 前書き)ケプラーの本を書いているケストラーはツェツペリン伯に従って北極に行ったりした⇒つえっぺりんを10月? P13.(kepler, keppler, khpler, kepierusなどと名前を記述する側面もある) 自分の名前に対する無頓着さと、日付について極端なまでに精密を期していること、 この二つの対蹠(たいせき)的な態度の共存はそもそも一つの精神を反映している。 すなわち彼にとって宗教、心理および美の本質である。 P14.Weil-der-studt(1935の記載) P16.祖父ゼバルドゥスは名門の出と言われヴァイルの市長となった。 しかし彼の後は名門ケプラー家の家運は傾いていった。 彼の子孫のほとんどが変質者であり、精神を病んでいた。 (父は山師、母は火あぶりになりそうになった。) P17.ケプラーが24歳の時に描き上げた、この星占いによる家系譜(ホロスコープ) は彼の家族(彼を含めて)を包括している。 P18.4番目はケプラーの父ハインリヒ P20.ハインリヒは1547年1月19日に生まれた。私の父である。不道徳で 頑固で喧嘩好きな男であり、非業の死を運命づけられていた。 金星と火星が彼の邪悪な意思を一層助長した。 P21.ハインリヒ・ケプラーは・・・・・例外は「砲術」 居酒屋・傭兵・ナポリ艦隊 P27.1577年の彗星の話を聞いて知った(ケプラー6才) 9歳の時「両親は月食をみせる為に私をわざわざ戸外へ呼び出した。 月は真っ赤に見えた。」彼の人生の側面の明るい側面はそのくらいだった。 P28.会話もラテン語・・・・(ケプラーのドイツ語で書かれた手紙などの文体は) 天真爛漫で泥臭く魅力的であるものとなており、あたかも厳しい講義室から 解放されて、田舎の縁日か何かで楽し気な歌声をあげている、というような 響きがある。⇒(その後、ケプラーが牧師を選ぶ) P33.犬に似たケプラーの性格