スキップしてメイン コンテンツに移動

2/18・オッペンハイマーまとめ

別ブログでも短編を掲載しました。
本ブログでまとめて
更にご紹介できたらいいと考えます。
激動の戦時下の時代に社会体制が大きく変わり
核兵器の使用という点で現在も
緊張は続いていると思われるからです。

2/16・個人的事情で今日はメモだけ残します。
(p184)クローグスがローレンスの車に乗った話
(p234)トリニティーの意味
(p244)消防車ベーテ
(p244)論文数多く、しかしロバート
(p246)ナチスドイツが原爆を持てないと確信@1944-11
(p269)聖者フランクのフランク報告書

2/15・藤森茂さんの「ロバート・オッペンハイマー」を読み続けています。

今日は、私は初版本を読み続けていますが、そこでのページ数に従って
ボーアの生み出した自由闊達な雰囲気をお伝えしようと思います。

(P107)
日本人物理学者堀健夫の回想も同じ(ハウトスミットと)同じ調子である。

コペンハーゲン・スピリット」というような
名前も付いているボーア研究所の雰囲気というのは、まことに我々の
驚嘆に値するもので、日本における雰囲気とは全く違っておりました。

コロキウムが盛んにおこなわれるんですね。頻繁に行われる。
何も日にちが決まっている訳じゃございません。誰かが話をする
素材料を持ち出した時には、すぐにボーア先生が自信が各研究室
を回って、今からコロキウムをやるから集まれを言われながら、
皆を招集していました。

また、その議論が活発な事といったら、
それこそ、本当に日本で経験できなかった活発さ。全然お互いに
無遠慮で、質疑、応答。当時量子力学の本当の最初の発展期で、
日に日に発展しておった時代でございますから、
ボーア、ハイゼンベルグ、クライン、ディラック、フント、
えらい、そうそうたる人の議論を聞いておりまして、
私も私なりにずいぶん教わることが多かったのでございます。』

ボーアの人柄・信条が伝わりますでしょうか。
ABコペンハーゲンのサッカー選手だったボーアが
人を集め、人を育てて議論を深めていく様子は圧巻です。
【上の文章はオッペンハイマーが二度目の欧州修行の中で
1929年アメリカ帰国の前にボーアのもとで議論する時代での文です】

何だか、
今の私自身の文章も堀さん・藤木さんの文章に似てきている気がします。
ちなみに、話し方や文章は人柄を伝える部分があって、
ボーアの独特の言い回しは人柄を表しているのでしょう。

ボーアの生きた時代、物理学会で妙な話し方をしている人にあったら
きっと、「あの人はコペンハーゲン帰りだろう」とか
(冗談めかして)言われていたかもしれません。

オッペンハイマーは良い物理学者たちに出会っています。
ボーアのもとにオッペンハイマーが出かける前にはエーレンファスト
の所で議論をしていますがエーレンファストはパウリ宛の手紙で
彼を評して
(p99)『オッペンハイマーはいつも機知に富んだアイディア
を持ち出してくる。彼の大きな科学的才能を十分に発展させる為
には、今の内に愛情をこめてよい形で鍛え上げるべきだと私は
確信している。』

オランダでエーレンファストはオッペンハイマーを見つめ、
数学的なセンスに期待を寄せると共に現象を追いかけて欲しい
と望みます。物理学は単純だが繊細(微妙)だという
(physics is simple but subtle)暖かい考えがオッピーを包むのです。

その後、「がっちりとした計算の腕を持った」パウリの所に
オッペンハイマーは送られるのですが、一か月後、パウリは
エーレンファストに1929年の手紙で伝えています。
(P100)『うんと締め上げたり、おだてたり
している内に彼はきっと立派になるだろうと楽しみにしている』

エーレンファスト・パウリ・ボーアの物理学への愛情と
オッペンハイマー個人への愛情を感じられる文章です。
こうして、
オッペンハイマーは良き人々に囲まれて美しい時代を過ごしました。


2/13・ 藤森茂さんの「ロバート・オッペンハイマー」を読んでいます。

久々に良い本に出合った気がしていて是非皆様にもご紹介したい。

なにより、作者の藤永氏は手紙を含めた一次文献を詳細に吟味し、

オッペンハイマーの人生を克明に表現しています。


無論、初学者が使う量子力学の教科書でも夫々の考え方に対して

その考え方が成立した年代の記述があったりして、

学習者は一定の理解のもとに学習を進められます。

対して、この本を読むならば夫々の時代での人物模様が

克明に感じられて極めて興味深い追及が出来るのです。


例えば、量子力学誕生の1925年、ケンブリッジのファウラー教授

が手に入れた(独)ハイゼンベルグ・ボルン・ヨルダンによる第一論文の

校正稿を見ることが出来たディラックは(むろん感動を抱きながら)

ポアソン括弧での表現を加え、衝撃を与えます。

そして、その直後にオーストリアのシュレディンガーが

波動力学を使いミクロの諸量と古典力学での物理量を対比付け

数学的にも分かり易い表現で量子力学を表現したのです。


その他、オッペンハイマーがハイスクール時代に

「トラブルを意識的に避けたかった事情」や

「内面的に処理しきれなかった」問題を非宗教的な倫理観

で解決していく様子、ユダヤ・キリスト教・イスラム教で

心の安定を得られずにヒンズー教に活路を見出す様子も面白かったです。

その後、ハーバードに進んだオッペンハイマーは

三年間で最優秀の成績を収め卒業し、ケンブリッジに進みます。

また、1922年の文学での奇跡の年をどう過ごしたか、

1925年の物理学での奇跡の年をどう過ごしたか、

オッペンハイマーの人生に大きく関わるのですが、

その二つの軌跡の年にハーバード大学へ入学・卒業を

している事実は特筆すべきです。

他、

ラッセル・ホワイトヘッドによるプリンキピア・マセマティカ

の紹介や、オッペンハイマーが若い日に読んでいた本、

ポアンカレの「現代物理学」

ギブスの「非均一系における非平衡論」

ジールズの「気体分子運動論」

ゾンマーフェルトの「原子構造とスペクトル線」

や、それを知ったハーバードの理論屋ケンプルの驚き

が克明に伝わってきます。ケンブリッジに進み

ラザフォード研究室所属を望みながらJJトムソンの研究室に所属し

コペンハーゲンのメンバーと交流していく様子も

ありありと描き出されています。ご一読されたし。

コメント

このブログの人気の投稿

日本最大級の出〇いサイト【ハッピーメール登録方法】寂しい人生はさよなら

ハッピーメール会員募集(18禁) 日本最大級・ハッピーメール 【彼氏・彼女が欲しい人へ】 【私は既婚者なので様子見で登録してますが、実際の交際には進ません。お相手の女性を騙すのは心苦しいし有益ではありません。歳だし。でもそんな事ばかり考えていた時代が私にもありました】 テレビコマーシャルでも野呂ちゃんが ドキドキしながら出会ってましたよね。 2022年6月からはCanCam専属モデル・ テレビ番組等でご活躍中のほのかさんが「さあ、はじめよう」 をテーマに、ハッピーでアクティブな出会いを応援していきます。出会わなければ始まらない。 ここで言い切っておきますが「出会いは大事です。」 出会いは多い方が良いです。誰でもワクワクしたいですよね。日々の生活に追われて、今後どこまで出会いを増やせるか考えてみて下さい。お相手の人に活力をもらえる未来を夢見て下さい。貴方を理解してくれる人を想定してみて下さい。 良い人を探してください。寂しいと思っている異性が居るのです。「寂しい」気持ちを考え直して、「会えるのかな?」とか「中々会えないな…」と感じている方は異性を見つめ直してください。結構その時、お相手の対応が変わります。 最後まで一人は嫌なのでハッピーメール (出〇い系には危険な部分もあります) なにより、他人に紹介するとなると使えるサイトだなーと思います。そして色々な意味で使えるサイトだなーと思えます。現実に生活の中で真面目に仕事を続けて、出〇いの機会を失っている人を沢山知っているからです。 そして、いわゆる「出〇い系」をつかって一度限りの関係を求めている人も利用していると聞きます。それも含めて出〇いです。 https://youtu.be/Ni3U8u6AyMw 「出〇い」と書きましたがこの言葉を軽んじたり、 この言葉に抵抗を覚えたりする人も居るのです。 出会う時期を考えると春? 時期的に出会いを考えてみると、やはり春に出会う機会が増えます。入学・卒業で気持ちが切り替わり精神的にも新しい段階に入る人が多くいて、普段の生活の中で一生懸命に対応しながらふと、寂しく感じる時があるのです。 また、春にどうしても別れが色々あって寂しく感じる時があります。そんな気持ちをサイトで紛らわす人が居て、そんなサイトを使うと気持ちがまぎれ...

6/16・AIでの記事作成事例|ラグランジュ【「nowkouji226.com」との比較】

  ラグランジュ【⇐「nowkouji226.com」での 比較記事 】を以下で考えてみます。具体的には「ラグランジュは変分の原理を考案した偉人ですが他の業績を教えて下さい」と入力すると以下を得ます。 「 Joseph Louis Lagrange, also known as Giuseppe Luigi Lagrangia, was indeed a prominent mathematician and physicist who made significant contributions to various fields. While his principle of the variation, known as the calculus of variations, remains one of his most renowned achievements, Lagrange's work spanned a wide range of mathematical disciplines. Here are some of his notable contributions: Celestial Mechanics: Lagrange made substantial advancements in the field of celestial mechanics, particularly in the study of the three-body problem. He developed a mathematical framework that allowed for the prediction of the movements of celestial bodies and provided a more comprehensive understanding of the dynamics of the solar system. Analytical Mechanics: Lagrange's most influential work lies in the development of analytical mechanics. He formulated the principle of le...

1/9・機動戦士ガンダム漫画版読んでいます【週末の息抜き】

 最新のガンダムリーズ「機動戦士ガンダム彗星の魔女」では操縦士(スレッタ・マーキュリー)が気になってしまう今日この頃。いつか娘と見てしまいそうです。 そんな中、私は漫画版のガンダムを読んで感動してます。漫画サイトの「ピッコマ」で 原作のガンダムが見れているので面白いのです。今読んでいる所はガルマ編で地球に落ちたホワイトベースがシャァの妨害で南米ジャブローではなく北米カリフォルニアに落ちてしまいます。北米はジオン軍の占領地域が多いのでアムロらは逃げ続けていくのですが、肩に担ぐランチャーをガンダムが適時使っていたりしてマニアックです。ガンダムの肩にガンキャノンみたいな砲台があるので地上戦には強いのです。ビームライフルは艦艇を沈める威力があるけれども陸戦向きではありません。 そんな中でアムロがマチルダさんに「ぼーっと」している姿をみてフラウボウがやきもち焼いていたり、アムロのお母さんが難民キャンプで拳銃を使うアムロに抗議したり、何度読んでも面白いです。そんなン含めて漫画は大好きです。以下のサイトもご参考に。    連休なので漫画読みましょう。お気楽に。。 ▼「『ebookjapan』で人気の作品TOP20! 」(11月28日-12月4日) 1. 【フルカラー】ヤリ部屋暮らし 2. ONE PIECE モノクロ版 2. チェンソーマン 4. ゲッターズ飯田の五星三心占い2023 5. ぼっち・ざ・ろっく! 6. ハニーレモンソーダ 7. 呪術廻戦 8. HUNTER×HUNTER モノクロ版 8. しょせん他人事ですから 〜とある弁護士の本音の仕事〜[ば ら売り][黒蜜] 10. このうちとまれ 11. ブルーロック 12. 東京卍リベンジャーズ 13. 母性(新潮文庫) 14. 若気の至りまくり、夏。 15. ミステリと言う勿れ 16. 氷の城壁【タテヨミ】 17. アオアシ 18. ENNEAD【タテヨミ】 19. 恋と弾丸 20. SPY×FAMILY また、 連休なのでエチエチの世界に浸りましょう。お気楽に。